
先日子供の運動会に行ってきました。
いつもお世話になっている接骨院の先生が、『朝開門の時に席取りに並んだら、100人以上並んでいましたよ』と笑っていました。
朝一の人は、3時、4時とのことでした。
個人的にはこう言う行事は苦手なので、並ぶなんて考えられませんね(笑)。
11時頃、そろそろ疲れて来たところで、ふっと入口付近も見ていると、よく見る顔がありました。
その方は目が合った瞬間、さっとサングラスをしましたが、私は見逃しませんでした(笑)。
サングラスをして変装しても分かりますよ。毎試合しっかり顔を見ていましたからね。
『ミスターレッズ 福田さん』しっかりオーラは出てましたよ。
そう言えば、お子さんも息子と同じ学校だったんだなぁー、と思いながら息子そっちのけで
ミスターレッズの行動観察する自分がいました。
福田さん、ジロジロ見て申し訳ありませんでした。
---埼玉県さいたま市の外壁塗装・屋根塗装・住宅リフォーム店---
健康建物/アレス(有) お問い合わせはこちら
スポンサーサイト
この夏のキーワードは省エネと言う事になります。
色々な物を買って試す事が好きな私にっては、又とないチャンスとなりました。
帰宅途中にコンビニに寄っては、コンビニの策略にハマり新商品を買ってしまいます。
その度に妻には、「無駄な物を買うなよ」と言わんばかりに白い目で見られております(笑)。
しかし、今回は実益重視で暑さ対策アイテムを買ってみました。

体感温度が2℃も下がるという【涼しいの何でか?】と言う商品です。
染めQ等、ユニークな商品開発では有名な染めQテクノロジィ(旧社名テロソン)が発売したものです。
私たちも、錆封じやアルミ防錆パテ等色々利用させて頂いております。
早速、熱帯夜で寝苦しくなりそうな夜に、布団にスプレーをして試してみました。
が、??? 全然涼しくない・・・。
やり方が悪かったのかと思い、翌日もトライしてみましたが、やはり変わらずでした。
一度染めQテクノロジィさんに聞いてみたい。
【涼しくないのは何でか?】と。
---埼玉県さいたま市の外壁塗装・屋根塗装・住宅リフォーム店---
健康建物/アレス(有) お問い合わせはこちら
昨晩(と言っても今朝方ですが)、日本代表の対カタール戦の試合を、目をこすりながら見ていました。
アウエーと言う事もあり、引き分けでも良しとしていたので、すっきり勝てた事で少しいい雰囲気になってくれそうな感じです。
結果3対0でしたが、そのうち2点はFWが決めたものでした。相手が勝手にこけてくれたところもありますが、田中、玉田、大久保の各攻撃的な選手の特徴を生かした攻めが形になりつつあり、これでようやく一番の課題の見通しが少し立ったのではないでしょうか。
オーストラリアは手堅く勝ち点を伸ばしているので、グループ突破は間違いないところですが、何とか最後まで2位を維持してもらいところです。
ただ少し不安があるのは、名将ブルーノメツ(オシムが辞めたあとは、ブルーノメツやミルチノビッチのように国際大会を数多く経験しているを監督を招へいしても良かったのではと思っていました)が白旗をあげたような発言をしていましたが、なかなか老獪な監督ですから本音はわかりません。ここは気持ちを引き締め続けてもらいたいものです。
余談ですが、長谷部はレッズにいる時から良い選手だと思っていましたが、より成長してますね。このまま行けば数年先は代表の中心選手になるのは間違いないところです。
しかし、夜中の試合だったので、嫁や子供を起こさないようにヘッドフォンをしながらの観戦でした。
いつもなら11時にはぐっすり寝ているのですが、やはり興奮すると嫌でも寝られないと言うのを実感した日本代表戦でした。
だったら、勉強も興奮するようにすれば眠たくならずに出来るのでしょうか(笑)。
こんな事を嫁に言ったら笑われそうなので黙っておこうと思います(笑)。
昨日、レッズはホームで惨めな負け方してしまいました。
試合終了後、選手もファンも呆然自失。
個々の能力だけみれば、代表選手またはそれに近いレベルの選手を多く抱えるレッズの方が上だと思いますが、チーム全体の力関係でみればややガンバの方が上かなぁという感じです。
やはり、能力のある監督の下で戦略戦術を構築していないと言う事なのでしょう。
現状ではガンバのチーム状態は上り坂、一方レッズは急激な下り坂を転がり落ちている状態です。
試合前から誰もがこの結果を予想していたのではないでしょうか。
やはり、気合だけではプロの試合は勝てません。
結果は厳粛に受け止め来年に向けて頑張ってもらいたいと思います。
当面の目標として、Jリーグの3位以内(優勝は難しいでしょうから)に入る事ですが、気になるのは残りの試合を辞めると分かっている監督の下で選手のモチベーションが保てるのでしょうか。
いっそうの事、次の試合から監督を替えるか監督代理を置いて臨む方が良いのでは・・・。
今日の新聞でマリノスの中澤を獲得する旨の記事が載っていました。これが事実かどうかは分かりませんが、これは止めた方が良いのでは(賛否両論ありますが。)
これでは、まるでジャイアンツのように理念も何もなく、ただお金で良い選手を獲るだけ。自前で良い選手を育てていくつもりはない、と宣言しているようなものです。
昨日の試合で学習した事は、ただ能力の高い選手だけを揃えても試合には勝てないと言う事です。
一から出直す意味でも、チームの方針を大きく転換する時期にきているのではないでしょうか。
昨日は、ホームであるにもかかわらず、予想通りみじめな負け方をしてしまいました。
リーグタイトルは残り試合を考えると絶望的ですらあります。
水曜日にはACLのガンバ戦がありますが、今のチーム状態を考えると勝算は限りなく少ないはずです。
もはやホームの利を生かす事が出来ない程深刻な状態だと思います。
それとも、リーグタイトルは諦めてACL一本にかけて力を温存したのでしょうか・・・。
今度のガンバ戦は、残りのリーグ戦や天皇杯を戦う上でとても重要になります。
もうここまできたら内容は問わないので、PK戦でもいいから勝ってもらいたい。ぜひとも勝ちにこだわってもらいたい。
もし、負けるような事になれば、ACLはもちろんの事無冠に終わるのはまず間違いありません。
そうなってしまったら、その時点で監督にはお引取り頂き、選手もサテライトやユースと入れ替えをするぐらいの荒療治がなければ来年も危ういのではと感じています。
そうなったら、ダメもとでオシムに監督を頼んでみては・・・。